サイズは小さく、かわいさは倍増!
カイ・ボイスンのアイコン的存在、モンキー。
そのモンキーにミニサイズのブラックが仲間入りです。
手のひらにちょこんとおさまるそのサイズ感は【かわいい】を表す存在そのもの。
Sサイズの仕様は変えずにminiサイズへ落とし込んでいるので、
お顔、肩、手首、股関節、足首を自由に360度クルクル動かせます。
小さな小さなそのお姿。
下顎が出ているとぼけた表情に、ひょうたんの様なお腹がまさにお猿さんそのもの。
見ればみるほど愛らしく、目につく度についついいじってちょっかいを出したくなってしまいます。
元々はフックとして作られた物なんです
オブジェやおもちゃのイメージが強いモンキーですが、実は手の届かない子供でもお洋服がかけられるようにと作られたフックなんです。
カイ・ボイスンの遊び心と思いつきに感動してしまいますよね。
フックといってパッと思いつく物がS字フックしかないという凡才の私とは全く違う発想力。
脱帽です。(S字フックはそれはそれは素晴らしい商品なんですが)
このフックになる手首部分を動かして、本棚や食器棚、雑誌などお好きな場所にひょいっとひっかけたり、モンキー同士を繋げたり、飾り方は思いのまま。
お好きなポージングにも、一言も文句を言わずに快く応じてくれますよ。
Sサイズと飾れば親子の完成
Sサイズと並べると一気に醸し出される親子感。
手を繋げたり、前に座らせれば抱っこしているかのようで、おサルの愛情が増し増しに。
ぜひ一緒のスペースに飾ってあげてくださいね。
実はこの時期に楽しめるモンキー用サンタキャップ もあります。
普段のモンキーに被せるだけで、クリスマスの雰囲気に早変わり!
とってもかわいいので、こちらもぜひチェックしてみて下さい。
Kay Bojesen |カイ・ボイスン
デンマークで最も知られているデザイナーの一人。
デザイン界の巨匠Georg Jensen (ジョージ・ジェンセン)のもとで4年間働いたのち、銀細工師として独立。
1938年にデザインしたスプーンやフォークなどのカトラリーセットが、1951年のミラノトリエンナーレから3年連続で最優秀賞を受賞したことから「グランプリカトラリー」と名付けられ、デンマーク王室御用達に。世界中でベストセラー商品となりました。
銀細工師である彼が【美術工芸のパイオニア】としての地位を確立させたのは、長男の誕生をきっかけに製作を始めた木製玩具。
今ではカイボイスンのアイコン的存在にもなっているMonkey (サル)、Elephant (ゾウ)など様々な動物が生み出されました。
木工金工を問わず、品質の高さ、人を魅了する美しいデザインは発売開始より70年を過ぎた今も色褪せることはなく、世界中で多くの人に愛され続けています。
- サイズ
- 両腕、両脚を下げた状態:約W80×D27×H96mm
(腕を上げた場合:H124mm) / 約25g / 座高:約H70mm - 素材
- チーク、リンバ(オイル仕上げ)
- 納期
- こちらの商品は、通常ご注文確定後3営業日以内での発送となります。
- デザイナー
- KAY BOJESEN(カイ・ボイスン)
- その他
- 原産国 ベトナム
※首、肩×2、股関節×2、手首×2、足首×2、全9箇所、360°可動式
※頭部は引っ張ると外れます。
※加工の際に発生した木部角の小さな欠けやへこみ、毛羽立ちが見られる場合があります。
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
1,320円(税込)